ようこそ「ヨガ&ボディメンテナンス まめの木。」のブログへアクセスありがとうございます

『元気』を出雲弁では『まめ』
心も身体もほぐれ、まめになれるお手伝い。

ヨーガと、リラクゼーション整体で心身ともに生涯健康で過ごせるようお手伝い

サマーディーは日本語で『三昧』夢中になった小さな出来事をつらつらと・・・

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

- - -
地獄まで
 
最近、花壇や畑の草抜きに追われてる方ならわかるとおもいますが、

根が深い、スギナに手を焼いてます

いつもぶちぶちと途中で切れます

わりと長く根が長く抜けたときでも、他の雑草に比べすっきり感が得られません

ヨーガの参加者の方との世間話の中でスギナの話題が出ました

昔から「スギナの根は地獄まで・・・」というそうです

道理でスッキリ抜けないはずです

これからスギナと戦うという無駄な抵抗は、止めます





タンポポにしても、このスギナにしても、根の深いものは強く、健康茶としても知られてます

私も、「見えない部分が深く、内面的に強い人間になりたい」と思う草抜きの午後でした
- comments(0) trackbacks(0)
心持てぬぐい・・・その2
 
集中して本を読みたいとき、家ではない非日常の中に身を置きたくなります

ファーストフード店のお安いコーヒーで長い時間こもります

長い時間居ると、トイレにも行きたくなります

水を流すスイッチの横にありました!!

1週間前のブログの心持てぬぐいの言葉が

同じ言葉でも、文字と飾り方でこんなにも違うんですね・・・

素敵なトイレタイムでした

- comments(0) trackbacks(0)
開運厄除御守
 
“開運厄除御守”かいうんやくよけおまもり

友人から、大田市にある物部神社の鈴をいただきました

とてもきれいな音がして、「これぞ、鈴!!」という存在感があります

正に、厄除けになり、運が開けていくような気がします

しかも神々しい黄金色!  いただいたその目の前ですぐ付けたのは財布

1日使ってみたら、レジで鈴の音が大きくて車のカギに付け替えました

事故から守ってくれて、運が開けるところへ運んでくれることでしょう

- comments(0) trackbacks(0)
水と桜
 
高清水神社の前にある、八重桜です

飲み水にしている水汲みに行く神社

誰もいない朝の神社は清々しく、太陽の光も神々しく感じます

その太陽に照らされた桜・・・

水は喉に美味しく身体にやさしい、桜は目と心を癒してくれます

きれいな朝に感謝です


- comments(0) trackbacks(0)
時間のプレゼント


昨日のべじまーとは、強風のため中止となりました

早起きして、予定がなくなったのは思いがけない時間のプレゼント

気を良くしてシフォンを作りましたが・・・・

小麦粉を入れ忘れ、ありえないタイミングで入れました

どんなひどい仕上がりになるか???

と思っていたら形になったことに、おどろき

すった人参を入れたクッキーにも、卵黄を入れ忘れ・・・

でもなんとかなりました



- comments(0) trackbacks(0)
心持てぬぐい
 
てぬぐいフェチの私は、自分で買っても、いただいてもすぐに使いますが・・

今回いただいたてぬぐいは、しばらく眺めていたいありがたいてぬぐいでした

“四季の心”

「人に会う時は 春のように 暖かい心で

仕事をする時は 夏のように情熱的な心で

物事を考える時は 秋のように澄んだ心で

自分をいましめる時は 冬のように厳しい心で」



折り目がすべて文字から外れているのは、わざとでしょうか、それとも奇跡でしょうか??
- comments(0) trackbacks(0)
朝ヨーガ inうんなんべじまーと
 
今シーズンも外で朝ヨーガをやってみようと思う、今日この頃

まず今月は“うんなんべじまーと”にて!!

4月22日(日)

54号線、加茂町ラメールの芝生の上

8時半〜 40分   大人100円 子供(小学生以下)無料

敷物か、ヨガマットをご持参ください

雨天中止です

うんなんべじまーとは毎月第4日曜日に開催

詳しいことは 「べじまーと」 で検索してください




虫が動き出すと、人間も動き出したくなりますね



写真は畑のてんとう虫、べじまーとのヨーガでも虫がいるくらい暖かかい朝でありますように

今日の空模様を見ていると、明後日もちょっと心配ですが…

以下 個人的なお知らせです

前回参加してくださった女性の方、にメッセージです

参加費を変更しましたので、前回いただきすぎてる分をお返ししたいです

お名前をお聞きしてなくて・・加茂でまたお待ちしてます
- comments(0) trackbacks(0)
今後の陶彩画展
 
そういえば・・・

きれいなものをたくさんの人にも見ていただきたいので、先日見た陶彩画展の今後の展示予定です

5月8日(火)~13日(日) 札幌 コンチネンタルギャラリー

5月18日(金)〜23日(水) 仙台 せんだいメディアアーク

5月27日(日)〜6月2日(土) 盛岡 岩手県民情報交流センターアイーナ

全会場、入場無料です

写真は岡山の時のポスターです

- comments(0) trackbacks(0)
商店街で自家焙煎
 
陶彩画展が行われたギャラリーの近くに“O-TO-YA”というコーヒー自家焙煎のカフェがありました

島根に住む私の中では“自家焙煎”は、周りに家が密集していない建物でやるものというイメージでした

ここは、商店街のど真ん中の2階、煙突はさらにその上に伸びているのでしょう

岡山市の表町商店街



店内は明るすぎず暗すぎず、広さも隣のテーブルとの間隔もちょうどよい落ち着く場所でした

松江にあったら、ついつい長居しそうな店でした
- comments(0) trackbacks(0)
陶彩画展
 
16日まで行われていた“陶彩画展”

厚さ5ミリの白い陶器のキャンバスに色を載せて1200度の窯で焼くことを15回繰り返していくという画法

陶彩画と対面したのは初めて

辰年の今年、虹色の龍を見ることができました



ポスターでも若干虹色に見えますが、本物は少し立体感もあり、見る角度によって色が変化していく龍でした

他にも花や菩薩さま、観音さま

美しい色と、やさしい表情、本物の絵を自分の部屋に飾りたいと思いましたが、

大変な労力と、時間がかかる分お値段もそれなりです。

本物はまだ手に入れることができないので、色を忠実に再現したカードを購入

紫がきれいで、黄金色の稲穂を持つきれいな天照大神

まめの木。のサロンの一角が神々しく(こうごうしく)なってます

作者の草場氏と、誘ってくれた友人に感謝です
- comments(0) trackbacks(0)
CALENDAR
S M T W T F S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
<< April 2012 >>
MOBILE
qrcode
COMMENT
ARCHIVE
SPONSORED LINK